「せっかく高知に行くなら、新鮮な魚を味わいたい!」そんなグルメ旅を計画している方にぴったり。
黒潮が育む魚の宝庫・高知には、地元で水揚げされた新鮮なカツオや伊勢エビ、清流で育った鮎など、“魚の美味しい宿”がたくさんあります。
- 高知で本当に美味しい魚が食べられる宿を探している
- 温泉もあってゆっくり過ごせる宿に泊まりたい
- せっかくなら地元の旬を感じたい
今回はそんな方のために、「魚の美味しい宿」をテーマに高知県内の人気宿を5つ厳選しました。
どの宿も口コミ評価が高く、料理長こだわりの海鮮料理を楽しめる宿ばかりです!
紹介する宿はこちら▼
・城西館(楽天トラベル)
・あしずり温泉郷 足摺国際ホテル(楽天トラベル)
・あしずり温泉郷 足摺サニーサイドホテル(楽天トラベル)
・土佐御苑(楽天トラベル)
・民宿まさご(楽天トラベル)
高知で魚が美味しい宿5選を紹介!
ここからは、魚料理が自慢の宿を5つご紹介します。
どの宿も地元の食材にこだわり、旬の魚を一番美味しい状態で提供してくれますよ。
1. 城西館|高知県高知市上町
所在地:高知県高知市上町2-5-34
- 明治創業の老舗旅館で、料理長厳選の海鮮会席が人気
- 「皿鉢料理」や藁焼きカツオのタタキを堪能
- 最上階の展望温泉から高知市街を一望できる
城西館は、創業130年以上の歴史を持つ高知市屈指の老舗旅館。
特に夕食の「土佐の旬会席」は、魚好きにはたまらない一品です。
藁焼きのカツオタタキや、近海で獲れた旬魚の造りなど、高知の味覚を贅沢に味わえます。
展望露天風呂から眺める夜景も人気で、食事と温泉どちらも満喫できる宿です。
- 「藁焼きの香ばしいカツオが絶品でした。朝食の魚料理も美味しかった!」
★老舗の技が光る!土佐の魚料理と絶景温泉を堪能★
2. あしずり温泉郷 足摺国際ホテル|高知県土佐清水市
所在地:高知県土佐清水市足摺岬662
- 足摺岬の絶景を望むオーシャンビュー宿
- 新鮮な伊勢エビや清水サバの会席料理が人気
- 露天風呂からは太平洋の水平線を一望
太平洋を見渡す高台に佇む足摺国際ホテルでは、地元・土佐清水港で水揚げされた魚を中心に、海の幸づくしの夕食が評判。
伊勢エビや清水サバ、アオリイカなど、旬の魚をふんだんに使った会席料理はまさに“土佐の味”。
温泉は塩化物泉で身体を芯から温め、波音を聴きながら癒しのひとときを過ごせます。
- 「夕食の伊勢エビがぷりぷりで最高!お風呂からの眺めにも癒されました。」
★海を眺めながら、土佐の旬魚と温泉を満喫★
3. あしずり温泉郷 足摺サニーサイドホテル|高知県土佐清水市
所在地:高知県土佐清水市足摺岬478-1
- 地元漁港直送の魚料理が自慢
- 開放的な海一望の露天風呂
- 家庭的で温かみのある雰囲気
足摺サニーサイドホテルは、料理と温かいおもてなしが魅力の宿。
夕食では清水サバや地魚の姿造り、伊勢エビなど、新鮮な魚介をふんだんに使った料理が並びます。
アットホームな雰囲気ながら、料理の質は高く、地元の常連客にも愛される一軒です。
- 「地魚の刺身がとても新鮮でびっくり。スタッフの対応も温かかったです。」
★新鮮魚と温泉で癒される、足摺岬の隠れ宿★
4. 土佐御苑|高知県高知市
所在地:高知県高知市大川筋1-4-8
- 高知市中心部にありアクセス抜群
- カツオのタタキや皿鉢料理が人気
- 館内に大浴場と露天風呂を完備
土佐御苑は、地元客にも愛される老舗旅館で、「食の土佐」を体現する宿。
特に夕食の皿鉢料理は豪華そのもの。
カツオのタタキ、ウツボのたたき、旬の刺身盛り合わせなど、土佐の魚文化をまるごと味わえます。
JR高知駅から徒歩5分の好立地も魅力で、観光拠点としても便利です。
- 「皿鉢料理のボリュームに驚き!地元のお酒とも相性抜群でした。」
★高知駅すぐ!豪華皿鉢料理と天然温泉を満喫★
5. 民宿まさご|高知県室戸市
所在地:高知県室戸市室戸岬町4037-1
- 室戸岬近く、漁師町らしい素朴な宿
- 地元漁港直送の魚介料理が評判
- 家庭的で温かいおもてなしが魅力
民宿まさごは、室戸の港町らしいアットホームな民宿。
魚好きにはたまらない、新鮮な地魚を中心とした料理が楽しめます。
宿主が自ら仕入れる魚介はどれも新鮮で、刺身、煮付け、焼き魚と多彩な料理で提供されます。
豪華さではなく“地元の味”をじっくり堪能したい方におすすめです。
- 「お刺身の厚みと新鮮さに感動!家庭的な雰囲気で心も癒されました。」
★港町の味をそのまま!魚好き必見の民宿★
まとめ
高知の宿は、どこも魚の美味しさにこだわりが光ります。
黒潮がもたらす豊富な海の幸を使った料理は、ここでしか味わえない絶品ばかり。
旅の目的が「魚を食べること」なら、今回紹介した宿のどこを選んでも満足できるはずです。
もう一度、紹介した宿をチェックしてみてくださいね。