円覚寺は、鎌倉の中でも特に歴史と自然に溢れたエリアにある臨済宗円覚寺派の大本山です。
鎌倉時代に北条時宗が元寇の戦没者を弔うために創建した寺院で、国宝や重要文化財が多数あります。
また、夏目漱石や島崎藤村などの文豪が参禅したことでも知られています。
円覚寺の特徴や見どころ
円覚寺の特徴や見どころを紹介します。
三門(山門)
天明5年(1785年)に再建された重要文化財です。
天井には十一面観音や十六羅漢像が安置されています。
また、夏目漱石や島崎藤村などの文豪もこの門をくぐって坐禅をしたことがあります。
舎利殿
鎌倉時代に中国から伝わった様式で作られた国宝の建造物です。
お釈迦様の歯が祀られています。屋根の勾配や軒の先の美しさに注目してください。
洪鐘
関東最大の梵鐘で、国宝に指定されています。
高さは259.5cm、重さは5.5tあります。
鎌倉時代に国家安泰を祈願して寄進されたもので、細部にまで工夫がされています。
円覚寺近隣のレストランやカフェ
円覚寺近隣のレストランやカフェをご紹介します。
点心庵
建長寺の敷地内にある禅茶寮です。
建長寺から直接作り方を教わったというけんちん汁や、鎌倉はちみつを使ったカレーやスイーツなどがいただけます。
座禅堂でのんびりするのもおすすめです。
北鎌倉欒カフェ
看番犬のいる一軒家の隠れ家カフェです。
注文してから組み上げる手作りのスイーツや自家製ドミグラスソースを使ったランチメニューが楽しめます。
こだわりのコーヒーは産地別や焙焼度別に選べますよ。
紫
古民家を改装したフレンチレストランです。
鎌倉野菜や地元の食材を使った創作料理が味わえます。
落ち着いた雰囲気で、大人のデートにもぴったりです。
円覚寺の有名なおみやげ物
円覚寺の有名なおみやげ物を紹介します。
点心庵のけんちん汁
円覚寺の敷地内にある禅茶寮で提供されているけんちん汁は、建長寺から直接作り方を教わったという伝統の味です。
具材は季節によって変わりますが、野菜や豆腐などがたっぷり入っています。
缶詰になったものがおみやげとして販売されています。
菊もなか
円覚寺の近くにある老舗和菓子店「松花堂」の名物です。
北海道十勝産の小豆を選び抜き、丁寧に仕上げたもなかは、秋の野菊の姿を再現しています。
つぶ餡は小豆の風味が豊かで、香ばしい皮とのバランスが抜群です。
このもなかを求めて来店される方もいらっしゃるほどの人気商品です。
日持ちもするので、贈り物にも最適です。
円覚寺近隣のホテル
円覚寺近隣のホテルを紹介します。
まとめ
円覚寺は、鎌倉の歴史と自然に溢れたエリアにある臨済宗円覚寺派の大本山です。
国宝や重要文化財が多数あり、文豪も参禅したことがあります。
見どころは三門や舎利殿、洪鐘などです。
近隣には美味しいレストランやカフェもあります。
おみやげ物には、点心庵のけんちん汁や菊もなか、かまくらカスターなどがおすすめです。
ぜひ、円覚寺に足を運んでみてくださいね。